SDGs研修会
先日、SDGsビジネスコンサルタントの出見世雅之さんを講師に迎え、研修会が行われました。 この研修会では、カードゲームを用いて、経済・環境・社会の 3つのキーワードに分類されたミッションを選んで遂行、 1人ひとりの選択によって10年後・2030年の未来の地球環境が...


定置網模型製作🔨
仕立課では、この度「定置網模型」の製作に挑戦しました! お客様から要望があったのと、 実際に海の中で、どの様に設置されているのか、 立体的にイメージすることができる、知ることができる 教材としての役割を含めて製作に至りました。 実際の約1/350サイズで忠実に再現。...


感謝状
私たちは、東日本大震災以来、被災地、特に漁業・定置網を通して関係の深い、岩手県沿岸地域への支援活動を続けてきました。 先日、その岩手県沿岸市町村のうちの一つ、釜石市より感謝状をいただきました! 企業として感謝状が贈られたのは、石川県でわずか3社!とても光栄なことです!...


スキー&スノボ同好会 白馬合宿
はじめまして。もうすっかり春ですが、スキー&スノボ同好会(仮)です。 3月30・31日に1泊2日で、春スキー合宿と題して、白馬コルチナスキー場へ行ってきました。 参加者は総勢13名、この日がシーズン初滑りという人も中にはいましたが…...


新年明けましておめでとうございます。
お久し振りにございます。 今朝、newsで謀お寿司やさんが大間のマグロを3億3360万円の価格で競り落としたことを知りました。その事については、賛否両論あると思います。 ただ、マグロもおいしいですが、他の魚も大変おいしので皆さん、沢山食べましょう! そして一年間頑張りましょう‼
日本海定置大会
皆様、久しぶりです。 6月5日に京都府、福井県、石川県、富山県、新潟県の1府4県の定置漁業者による日本海定置大会が開催されました。この大会は2年に一度持ち回りで行われます。今年は新潟県佐渡市で行われ、各地区の定置漁業者や関係者約200名が佐渡に集結しました。そこでいろいろな...


がんばれ!!!
先日、約2年振りに社内の金魚の池掃除を行いました。綺麗になった池に金魚達も大喜びの様子!また、今年から昨年産まれた新たな仲間が 5 匹増えました。トータルで89匹。 どこの世界でもそうだと思いますが、色々問題はあると思いますがこれからみんなで力を合わせて団体行動を育んでもら...


漁場からの刺客PART2!
先週、漁場からの刺客の一人目が無事修了試験をクリアして漁場に戻りました。 そして今週から、な、なんと二人目の漁場からの刺客が来ました。 前回同様、今回もスパルタで鍛えたいと思っております。


漁場からの刺客
昨日から取引先の漁場より、研修生が我が社に勉強に来ました! 研修生と言っても、漁場で1年以上経験したツワモノです(~_~;) 短い期間ですが、漁場での仕事の仕方と、我が社での仕事の仕方の違いをしっかりと学んで身につけてもらいたいです。 短い期間ですが、スパルタでいきます。

